憂慮すべきことを憂慮して
         ー日本福音ルーテル教会社会委員会の取り組みー

小副川幸孝 日本福音ルーテル協会社会委員

 日本福音ルーテル教会社会委員会では、昨今の政治的・社会的動向における憂慮されるべき問題について、「信仰と良心」に基づいて理性的に判断するために、『現在の社会的・政治的状況における問題についての見解』と題するものを表明しました。それは、現在の政治的・社会的動向に潜む問題と危険性を共有し、問題意識を涵養して、「平和を祈り求めるキリスト者」としての「信仰と良心」に基づく判断と行動を促すためのものでした。その概要は以下のようなものです。
 第一に、2012年12月に第二次安倍内閣が発足して以来とられている特定秘密保護法の制定、集団的自衛権の閣議決定や憲法改定への動向、外交政策の基本理念として繰り返し言及されている「積極的平和主義」というものが、「平和の実現」という名目の下で「武力の行使も辞さない」という姿勢を基調としたものであり、そこに再び戦争に向かう危険性を多大に内包していること。ことに、第二次世界大戦の深い反省から生まれた「戦争の放棄」を謳う憲法第9条を改定し、またそれを射程とした憲法第96条の改定が画策され、武力行使への道を開こうとしていること。また、第二に、戦死者や戦争犠牲者に敬意を払うという名目で、特定の宗教法人であり、先の戦争の際の国家総動員のシステムの頂点であった靖国神社を首相を初めとする閣僚が参拝し、国家への忠誠を誓う狭義のナショナリズムを鼓舞しようとすること。
 わたしたちはこうした一連の動向に重大な危惧を覚えています。
 わたしたちは、「平和を求める神の民」として、戦争につながるあらゆる道に対して危惧を抱き、正確な知識と認識をもって歴史をよく踏まえたうえで、「もはや戦いを学ばない」(イザヤ書2:4)に示されている道を見据えて、忍耐と愛をもって祈りつつ、真の平和の道をたどっていくことができるよう祈り求めたいと思います。わたしたちは「戦うことを学ばず」、ほかの人々と共存し、「愛と平和の社会」の実現を祈り求めます。共々に、そこから「信仰と良心」に基づいて考え、言葉と行いによって平和の形成と維持を目指す道を歩みたいと願っています。
 日本福音ルーテル教会社会委員会では、今後も社会問題についての見解を明らかにすることが先の全国総会で承認され、さらなる提言を続けていければと思っています。
                                (こそえがわ ゆきたか)
 





HOME